1
昨日、いつも御世話になっている方にお寿司をご馳走になりました!。
その方が、自分で作った作品を差し上げることを提案されたので、私は安南の湯呑み、主人は織部の板皿を持っていきました。 そこで、その店の大将が早速使ってくださったのです。 ![]() ![]() 大将が、寿司を乗せるのにちょうどいい皿の大きさを教えて下さいました。 真四角よりも、20cm×40cmの長皿のほうがいいそうです。 ![]() このように使ってもらえると、勉強になりますね。 ▲
by 104103tougei
| 2011-05-31 15:48
| 日常生活
窯出しは、GW最後のほうにやりました。
また、主人が瀬戸で御世話になった方や、生徒さんに協力していただいて、窯出しを終えました。 皆さん、ありがとうございました。 ![]() 生徒さん作品はゆくゆくアップしようと思います。 以下2枚は私の作品。 ![]() 化粧土かけたりしたけど、釉薬かけただけのほうが良かったかな。 ![]() 正直、どちらも気に入らないので、次からは、もっとスタンダードなものにしようと思いました…。 ▲
by 104103tougei
| 2011-05-20 17:37
| 薪窯
先日のGWの前半は薪窯を焚きました。
GW、ということもあって、大勢の方々が手伝いに来てくださいました。 ほんとうにありがとうございました。 今回の薪窯はリアルタイム更新はしませんでしたので、いくつかトピックスに分けて更新しようと思ってます。 薪窯を焚くごとに、ウチの主人は引き出し黒を入れます。 だから、窯詰めのときは、取り出しやすい所に入れないといけません。 ![]() 今回は朝8時にはじめました。 お客様に、窯焚きを手伝ってもらったり、お茶出しの手伝いをしていただいたりしたのですが、なんと、近所のワラビをとってもらったのです! ![]() 昼間は暖かかったのですが、この晩は真冬並みに寒くて、窯のそばから離れられませんでした。 で、私が薪をくべると、頑張ってるのになぜが温度が下がってしまう…。 飛距離(というのか?)が短いらしいですが……。 朝の3時過ぎに引き出し黒をしました。 窯から出たばかりの茶碗は暗闇で見ると幻想的です。 ![]() このあと水の中に入れて急冷します。 出来上がった茶碗はなかなか良かったですが(写真忘れた…)、主人に言わせると、釉薬が溶けすぎもあったようです。 やはり難しいようです。 ▲
by 104103tougei
| 2011-05-13 20:46
| 薪窯
今年のGWは仕事仕事で忙しかったです。
実り多きGWになったと思いましたが、それらはおいおい記事にするとして…。 なんと、当教室が今週号の東海ウォーカーに載りました。 ![]() しかも、SKE48のメンバーのコーナーに…。 そのコーナーは、(SKE48のメンバーがデートする、という設定でいろんなことにチャレンジする)というもので、この教室には阿比留李帆ちゃんが来てくれました。 やっぱりアイドルは可愛いですね。 で、記事のメインはSKEなので、教室写真は阿比留李帆ちゃんのバックで、電話番号が載っているのみなので、宣伝になったかどうか…、ですね。 ※5月6日21時40分追記 続きはこちら… ▲
by 104103tougei
| 2011-05-06 20:35
| 陶芸教室
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
陶芸教室とよとみ陶芸リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||